気持ち新たにやり始めたことが多い2018年。まず、、、SNS!!!ブログ、インスタ、youtubeをちゃんと更新、そして継続することが今年の目標。とりあえず1月は頑張れた〜👏需要はないかもしれないけど発信する事って大事だと思う!!ゆうこす(菅本裕子)の『やりたい事をやって生きたいの』"なりたい職業がなければ、職業なんてつくればいい"その通りだと思う。今の時代なんでもできるんだから。きっと無駄になることなんて何もない。だから私は自分の好きなもの、ことを発信していく1年にする。大好きな街NYも、音楽も、ご飯も、おしゃれも自分の好きを発信する1年にする。それがどうなるかなんて、先のことはわからないけど何か身になっていればいいなぁ...💖そして本を...31Jan2018
お手軽中華料理屋さん!🐼パンダエクスプレス🐼って日本にもあるんかな?🤔🇨🇳中華料理だいすきー!ってわけじゃないんやけど、たまに食べたくなる時あるやん?チャイナタウンまで行くのも有りやけど、パンダエクスプレスも有りやと思います!笑デリみたいなローカルな中華のお店っていっぱいあるけど、中国人(たまに英語話せへんような人もおる👀)がやってるやろうし、雰囲気的(ちょっと小汚い感じ)にやっぱり入りにくいし... パンダ🐼はファストフードみたいなもんやから、お店自体は綺麗し、店員さんも英語やから安心!👍🏻✨(笑)27Jan2018
日本に小包送ってみた!!普段日本から荷物が届くことはあっても、日本に送ることは、なーかなかないので、毎回とても慎重になります🤔手紙とかなら、切手貼ってポストにポイっやけどさ👀わたしは、1番有名であろう、USPSから送ってみた!👍🏻34th street penn stationに、一見郵便局とは信じがたいくらい、どでかい立派な郵便局があるんです😳😳25Jan2018
ニューヨークの抹茶ブーム🍵すこーし前に、ニューヨークには抹茶ブーム🍵が到来🔥スタバのメニューをはじめ、色んなカフェで"matcha"とゆう文字を見つけるようになった気がする!matchaと名のつくinstagramのアカウントなども発見!😳24Jan2018
楽器屋さんに行ってみた!ミュージシャンの集まる街、ニューヨーク。1日1回は楽器を持ってる人をどこかしらで見ます👀そんなミュージシャンにとって大事な楽器屋さんに行ってきました✌🏻️😜🎙多分有名な楽器屋さんで言えば、ギターセンター🎸が1番だと思うんだけど、今回は34th street penn stationすぐそばにある、"sam ash"とゆうところへ😏お店に入るとまず飛び込んできたのは、店内案内、、、23Jan2018
レストランウィーク開幕!🍽年に2回夏と冬に行われる、"レストランウィーク"が、2018年の冬もやってまいりました!🍴🍾プリフィックスのコースになっていて、前菜、メイン、デザートがそれぞれ何種類かあり、自分で好きなものを選んで組み合わせれます🍴ランチは$29、ディナーは$42!普段ランチに$15以上かけない私からすると、決して安い!とは言えない値段やけど、普段はいけないようなお高級なお店でこの値段で食べれるのは破格😭🔥22Jan2018
クイーンズで!?激うまバーガーマンハッタンからイーストリバーを越えて、みんながわざわざ行く場所と言えば、、、ブルックリン!!!ですよね〜😂(笑)私もブルックリン憧れてた。おしゃれな人が住むとこやな〜って🙊ウィリアムズバーグ行けばおしゃれなお店いっぱいやし、わざわざ川を越えて行く価値のある町って感じ🙈そんなブルックリンの北側にある"クイーンズ"と言えばほんと移民の町とゆうか、人々が住むとこって感じ🤔🤔駅ごとにコミュニティが変わるから、街並みも人もガラッと変わる。👀ちょっと面白い。アストリアとかロングアイランドシティーの比較的マンハッタンに近い方やと綺麗しおしゃれやけど。😆今日はそんなおしゃれな方じゃなく😜7番線でゆくクイーンズ、エルムハーストにある...21Jan2018
インスタ映えとは。2017年の年間流行語大賞が、"インスタ映え"。🙊確かにインスタってとにかくお洒落な写真あげてるひと多いですよね〜。アカウントまるごとお洒落なひととか。あれはもはやセンス🤔👏🏻ごいす〜そのお洒落な写真を撮りたくて、いろんなハッシュタグみては、お店を見つけだし、行ったりする。写真を撮りに。インスタ映えする写真を。(笑)とくにニューヨークはインスタ映えするカフェやレストランが、とにかくいっぱいある!そんな中、私がハッシュタグで見つけだしたひとつが、これ絶対インスタ映えするやろってやつが、このお店19Jan2018